福岡の医療事務・秘書・福祉専門学校 ILPお茶の水医療福祉専門学校
1年制/男・女
医療事務
病棟クラーク
●医療事務検定(医科)3級●医療事務検定(医科)2級●医療事務検定(医科)1級●医療事務検定(歯科)3級●調剤報酬請求事務検定●医療秘書技能検定3級●医療秘書技能検定2級●医科医療コンピュータ検定2級●医科医療コンピュータ検定1級●MOS検定(Word)
日本赤十字社唐津赤十字病院 就職医療事務科辻 未来さん
●医療事務検定(医科)3級●医療事務検定(医科)2級●医療事務検定(医科)1級●医療事務検定(歯科)3級●医療秘書技能検定3級●医科医療コンピュータ検定2級●医科医療コンピュータ検定1級●MOS検定(Word)
医療センター前調剤薬局 就職医療事務科田中 由芽さん
●医療事務検定(医科)3級●医療事務検定(医科)2級●医療事務検定(医科)1級●医療事務検定(歯科)3級●調剤報酬請求事務検定●医療秘書技能検定3級●医療秘書技能検定2級●医科医療コンピュータ検定2級●医科医療コンピュータ検定1級●秘書技能検定3級●MOS検定(Word)
一般社団法人小郡三井医師会井手胃腸科内科医院 就職医療事務科今福 日菜さん
●医療事務検定(医科)3級●医療事務検定(医科)2級●医療事務検定(医科)1級●調剤報酬請求事務検定●医療事務検定(歯科)3級●医療事務検定(歯科)2級●医科医療コンピュータ検定2級●医科医療コンピュータ検定1級●MOS検定(Word)
医療法人悦和会えがみ歯科 就職医療事務科古賀 聖奈さん
●医学総論 ●薬理学 ●臨床検査学 ●医学用語
血液検査やアレルギー検査など、病院で行われる様々な検査について、その目的や略語を含めて基本的な知識を身につけます。
病名・症状・検査・手術など、医療の現場で使用する「医学用語」を学び、業務に欠かせないカルテを読む力を養います。
●医科医療事務 ●調剤報酬事務 ●歯科医療事務
●秘書学 ●教養演習 ●キャリア・サポート・プログラム
●医療事務コンピュータ ●電子カルテ学 ●パソコン演習 Ⅰ・Ⅱ
IT化が進んだ現在、医療機関では電子カルテの導入がますます進んでいます。そのシステム、入力方法などを学びます。
●診療報酬研究 ●医療秘書特講
医療機関で一番認知度の高い「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格を目指す授業。この資格があれば就職にも有利です。
修学旅行、スポーツ大会、研究発表会など、参加する学校行事は2・3年課程の学科と同じ。また、短期間に資格取得・就職と有意義で楽しい学生生活を両立できるのが本学科の特徴です。仲間との楽しい思い出はその後のあなたの支えとなるでしょう。
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-9-51
一般社団法人 日本病院会認定校(診療情報管理士養成認定校)厚生労働大臣指定(社会福祉主事養成機関)文部科学大臣認定(職業実践専門課程)文部科学省 高等教育の修学支援新制度 対象校福岡市のILPお茶の水医療福祉専門学校は、医療秘書 診療情報管理 福祉を学ぶ専門学校です。
© Ochanomizu medical welfare college.
PRIVACY POLICY