専修学校の専門課程であって、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものを、「職業実践専門課程」として文部科学大臣が認定して奨励することにより、専修学校の専門課程における職業教育の水準の維持向上を図ることを目的とするものです。
専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規程(平成25年文部科学大臣告示第133号)「文部科学大臣認定 職業実践専門課程」の詳しい説明はコチラ(文部科学省へ)
お茶の水では、「全員受験!全員合格!全員就職!」をモットーに様々な独自の教育を実践してきました。在籍している全員が受験し、全員が合格するように指導し、希望する就職先へ全員が就職するのは、とても大変なことですが、少人数制によるきめ細やかな指導により、高い確率で目標を実現しています!
過去14年間実績(平成21年度~令和4年度)
厳しい就職戦線を勝ち抜くためには、専門的な技術はもちろんですが、履歴書の書き方からビジネスマナー、そして働く意味について考えることが大事です。本校では、面接指導、履歴書の添削、リクルートメイク講座などできめ細やかな指導をします。また卒業生にも希望があれば就職先を紹介し、お茶の水はいつでもあなたの人生を応援しています。
医療事務コンピュータや電子カルテを学ぶためのパソコン室など、実践スキルを身につけられる設備が整っています。
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-9-51
一般社団法人 日本病院会認定校(診療情報管理士養成認定校)厚生労働大臣指定(社会福祉主事養成機関)文部科学大臣認定(職業実践専門課程)文部科学省 高等教育の修学支援新制度 対象校福岡市のILPお茶の水医療福祉専門学校は、診療情報管理 福祉を学ぶ専門学校です。
© Ochanomizu medical welfare college.
PRIVACY POLICY